アトラ50
真に豊かなライフスタイルを実現する50代以上向け専門情報サイト

会員登録でもっと豊かに [ 新規登録 ]

 >  > 老後はお金がかかる?

老後はお金がかかる?

老後はお金がかかるイメージがあります。

巷では、老後に必要な額として、1億円という数字も出てくることがあります。

一般的には年金収入以外に3千万と言われていますが

その根拠は厚労省と総務省が示す金額の差から算出した額のようです。

 

 

厚労省のモデルケースで

1か月の年金支給額が夫婦2人で約22万円

一方、総務省が示す1か月の生活費は約27万円

毎月5万円の赤字が出る計算で

夫婦ともに90歳まで生きるとすれば

月5万円の赤字が積みあがって3千万に達するということのようです。

 

なので、ここは発想の転換をして

老後は月22万円で暮らせる生活をすべきなのだと

経済ジャーナリストの萩原博子さんが本に書いていました。

 

 

では、月22万円の年金生活を維持するためには

今からできることとは、いったいどうしたらよいのでしょう。

 

まずは、冷蔵庫

22万円生活のトレーニングにはもってこいの場所です。

大切なお金を無駄に使わない為に、

数字が苦手な方でも簡単に無駄なく管理する方法が冷蔵庫です。

 

冷蔵庫を整理すると、中身を覚えやすくなります。

冷蔵庫の中にあるものを覚えていると、無駄な買い物がなくなります。

冷蔵庫の中が整理されていると、賞味期限切れで捨てる食材が減ります。

 

そのうえで、食費の無駄を無くす為「見える化」する。

冷蔵庫の電気代を節約することにもなります。

総菜を入れたお椀や容器でが一杯で取りだすのも大変だと

冷蔵庫の中に何が入っているか?把握できなくなってしまいます。

すると冷蔵庫の奥の物が消費期限過ぎてしまいがちになってしまいます。

また、何があるか扉を開けて探している時間が長くなり

電気量もかかってしまいます。。

そこで食べ物の無駄をなくし、冷蔵庫の電気代の無駄を無くすために

100円ショップのかごを利用して、

トレイに朝食セット、ご飯のお供セット、使い残りの野菜など

分けて入れれば一目瞭然。足りないモノも賞味期限もひと目でわかり

探す手間もなくなり、食材を使い切ることができます。

 

ここで、野菜を使い切るために

先日あさイチでやっていた、葉物野菜は冷蔵庫に入れる。

試しにやってみたら、なかなかどうして、

目からうろこで

野菜は野菜室ではなく、冷蔵庫の方が便利かもでした。

 

我が家の冷蔵庫は古い型なので

野菜室が一番下の段にあり、深型なので

もともと、野菜室に調味料やお茶のペットボトルや牛乳を入れていたので

野菜室に野菜を入れて、一つ取り出すと他の野菜が奥に入り込んだり、

ひっくり返っていたのですが

野菜の迷子や使い忘れがなくなり、使い切りができるようになりました。

葉物野菜は温度が低ければ低いほど、

ビタミンCを失わないそうなので、野菜室より冷蔵室の方が温度が低いので

保存に向いています。

 

 

冷蔵室の中でも下のほうが冷気がたまって

低い温度になるため、冷蔵室のいちばん下の段に

保存するのがおススメとのことです。

私の友人は、冷蔵室のドアポケットに葉物野菜を立てて入れるのに

便利だよと・・・。

あなたの気になる疑問お寄せ下さい!

投資、相続、住まい、法律、健康、ファッションなど、
専門家に質問したいことがありましたら、お気軽にお寄せください!

お寄せいただいた質問や、専門家の回答は、
あなたの個人情報を特定できない形で、Q&Aコラムとして掲載させて頂きます。
また、質問の内容によってはお答えできない場合がある事をご了承ください。

質問例

質問内容

おすすめ記事全ての記事を見る >>

PAGE TOP